USHIGOYA

住宅、仕事、名古屋、子育て、、、など自身が関心があるテーマについてアウトプットしていきます。

思考の幅を拡げ、よりよい打ち手を見つけるシンプルな仕掛け


f:id:ushigoya:20161102081252j:image

 

 

先日、「ブロック経営体制」への移行の話をしました。

 

 

この体制がよりよく機能するように、

毎月全ブロック長(ブロックの責任者)で「ブロック経営会議」と称して場を設けているのですが、

そこで行っている一つのコンテンツが、

「ブロックPDCAセッション」。 

 

 

これがなにか、というと、

ブロック長同士で課題に対する打ち手の相互FBを行うセッション

です。

 

 

端的に流れを説明すると、以下のような流れです。

 

①発表者が「自身の直面している課題を説明」

②課題を聞いた【数名のグループ×3】が、その課題に対する打ち手をディスカッション

③全体で各グループが考えた打ち手に関して発表

④発表者が③を聞いた感想、また取り入れていく内容を宣言

 

 

1セッション40分程度で、

これを発表者を変えながらぐるぐる回していく感じです。

なので各ブロック長は質問者であり、FB者でもある、

ということになります。

 

 

自身の課題を開示しながら、

FBをうけ、思考の幅を広げ、

よりよい打ち手をさぐっていく。

 

 

そんな狙いをもって、この場をつくっています。

 

 

内容自体は非常にシンプルなのですが、

立場同じ者で相互FBしあう場は以外と多くなかったりするのではないでしょうか。

 

やってみると、やはり課題は類似していたり、

他の人が発表した課題が、

まさしく自身が少し前に経験した課題だった!なんてことは、

よくあります。

 

 

 

このセッションはシンプルで、

立場に関わらずできるので、

自身の課題に対しての打ち手に煮詰まっていたり、

FBがほしい人は自身で場づくりをしてみるのも1つかもしれません。

 

 

場の実行自体に難しさはないので、

やるか、やらないか、だけですね!